人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Polyrhythm  ~近江(4)~

Polyrhythm  ~近江(4)~_d0069495_23255740.jpg






 
 
 
Polyrhythm  ~近江(4)~_d0069495_23261996.jpg

 
 
 
 
Polyrhythm  ~近江(4)~_d0069495_5545254.jpg

 
 
 
 
Polyrhythm  ~近江(4)~_d0069495_23272246.jpg

別にトンボを追いかけてきたわけじゃありません。
たまたまトンボがたくさんいるので、ついカメラを向けてしまいます。
 
おしどりのように一夫一婦をかたくなに守る鳥がいれば、羊のように乱婚型の動物もいます。
カッコウのように他の鳥の巣に卵を産んで育児放棄する鳥がいれば、孵化するまでオスが口の中で卵を保護するという魚がいます。
 
魚の中には孵化して幼少のころは全てオスで、その中の体格・体力に優れている個体が途中でメスに性転換するものがいます。
カタツムリも雌雄同体で、ひとつの個体がオスでもありメスでもあって、人間からしてみたら変なヤツらに思えるのですが、カタツムリにとってはそれが普通で人間が変わってるんやなんて思っているのでしょうか?
カタツムリにエクスタシーはあるのかしら?
なんて、ちょっとHなこと考えてみたり…イヒッ
雌雄同体といっても、1匹だけで増殖はできないようで、お相手はいるそうです。
考えれば考えるほど不思議な生き物です。
 
昆虫の中でもハチやアリは社会性のある虫で、ひとつのコロニーにはたくさんの家族がひとかたまりになってます。
一匹の女王と少数派のオス、残り大多数のはたらきバチ。
はたらきバチはメスではあるけれど、卵を産むのは女王バチのみ。
女王バチの産んだ卵を守り幼虫の世話をするはたらきバチ。
いってみりゃ甥っ子姪っ子たちを育てる叔母さんということになりますね。
 
さて、トンボの場合はどうなのかというと、種類によっては違いがあるのでしょうが、たいてい強引です。
テリトリー内をオスが飛びまわっていて、そこにメスがやってくると追いかけ回して捉まえ、甘い愛の言葉や求愛のダンスなんてものはありません。
ムードも何もあったもんじゃありません。
まるでストーカーの様相です(^^;)
交尾し終えら、オスは他のオスが近付かないように見張りをするタイプのものが多いのやそうです。メスがこの後、他のオスと交尾をしたら自分の精子はそのオスによって殺されてしまうのだそうです。
要するにメスは最後に交尾したオスの子供(卵)を産むことになるからなんだそうです。
 
このペアは空中でハート型に繋がったまま飛行していました。
なんとも器用というか、アクロバティックです。
地上に降りてきても、まだ離れません。
ハート型は崩れてしまったけれどオス(右の青い個体)が尻尾の先にある爪でメス(左の黄色っぽい個体)の頭の後をつかんで離しません。
しかしまあ何と申しましょうか、なんぼなんでも強引すぎやしませんかと思えるのですが…
けど、これで調和が保たれてるんでしょうね~。
 
 
Polyrhythm  ~近江(4)~_d0069495_23275738.jpg



PENTAX DA55-300mm f4-5.8 ED
by echoes06 | 2008-07-10 01:03

写真・イラスト・よもやま話


by おすぎ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31